各種相談業務

玉川の里

各種相談業務

医療法人社団大瑛会 玉川の郷では、在宅医療・看護・介護全般に関する相談、
入院施設・介護施設へのご紹介・相談を行っております。

診療

当院は介護保険制度 「居宅療養管理指導」の東京都指定医療機関です。
「居宅療養管理指導」とは、介護保険制度において要支援・要介護の認定を受けられた方で、通院が困難な方のご自宅(居宅)を訪問し、継続的な医学的管理に基づいて医師が行うものです。
具体的には従来の医療保険に加えて次のことを行います。

  • 1)居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)へ、居宅サービス計画の作成などに必要な情報を提供します。
  • 2)要介護者またはご家族の方へ、居宅サービス利用上の留意事項や介護方法の指導・助言を行います。
  • 3)その他、療養上必要な事項についての指導・助言等を行います。

居宅療養管理指導、その他介護サービスについてご質問・ご要望がございましたらお申し出ください。

利用料について

利用料について

居宅療養管理指導費は支給限度基準額の枠外になります。1ヶ月の費用総額・ご利用者の負担額は以下の通りです。

一般の場合 一回の費用総額 1回のご利用者負担額
居宅療養管理指導費(I) 5030円/回(月2回上限) 2920円/回(月2回上限)
居宅療養管理指導費(II) 503円/回(月2回上限) 292 円/回(月2回上限)
施設の場合 一回の費用総額 1回のご利用者負担額
居宅療養管理指導費(I) 4520円/回(月2回上限) 2620 円/回(月2回上限)
居宅療養管理指導費(II) 452円/回(月2回上限) 262 円/回(月2回上限)

・居宅療養管理指導費(I)は訪問診療を月に1回行っている方です
・居宅療養管理指導費(II)は訪問診療を月に2回以上行っている方です

入院について

よくある質問